クランプを締め上げるだけで使用できる鉄脚で、お好きな天板に工具を使わずに簡単に取り付けることができます。
無垢材の天板ととても良くなじみ、スタイリッシュでかっこ良い。約50mmまでの天板に対応しているので、好みの厚さの天板を取り付けることができ、気分で天板を入れ替えたりと新しいスタイルのテーブルを実現可能。
ダイニングテーブルサイズのロングタイプとローテブルサイズのショートタイプから選べます。4脚1セット。工具を使わないためアウトドアでも利用可能です。
\ 商品ページはこちら /
お好きな天板をクランプで簡単取り付け
『Giraffe』は画期的な鉄脚です。クランプで絞め込むように天板と固定するので、工具を使うことなく簡単に天板を取り付けることができます。

足場板などのアジのある素材を使ってもいいですし、シンプルな綺麗めの木を使うのもいいですね。あるいは木じゃなくても、鉄の天板という選択肢もあります。

クランプではさむだけ!
天板の取り付けはとっても簡単で、クランプで挟み込むだけ!ネジや工具一切使わずに天板と鉄脚を取り付けることができるので、お気に入りの棚板に穴をあける必要もありません。

厚さ50mmまでの天板に対応
クランプで挟み込むという斬新な設計によって、棚板の厚さも好みのものを取り付けることができます。薄いものから最大50mmまでの分厚い天板まで、好みや生活スタイルに合わせた天板をお選びいただけます。
アウトドアにもおすすめ!
簡単に取り外しできる鉄脚なので、キャンプなどのアウトドアにもおすすめです!




キャンプやお庭でいかがでしょうか。
生活スタイルにあわせて選べる高さ

ロングタイプ
ダイニングテーブルなどに使える、ロングタイプです。鉄脚部分の長さは約700mm。そこからアジャスター調整が+10mmほど可能です。
テーブルだけではなく、什器としても使える便利なアイテムになります。

ショートタイプ
リビングなどで使えるショートタイプです。鉄脚部分の長さは約410mm。そこからアジャスター調整が+10mmほど可能です。
ローテーブルはもちろんのこと、挟む板次第でベンチとしても使えます。
特別な工具は不要
クランプ部分には輪っかの持ち手がついているので、特別な工具は不要で、初心者でも締めこみやすいような設計となっております。 力の弱い方でも十分簡単に取り付けていただくことが可能!シンプルかつ簡単な設計です。
クランプを絞め込むだけで簡単設置!
① クランプをゆるめておく
天板の厚さよりも少し広めにGiraffeのクランプを緩めておきます。
② お好きな天板をはさむ
お好きな天板をクランプでしっかりとはさみ込んで固定します。
③ アジャスターで高さ調整
床にセットし、付属のアジャスターを使って高さの微調整をして完成です。
天板の厚みは最大50mm
挟み込むことができる天板の厚みは約50mm!迫力ある厚めの天板も取付可能です。

※ 取り付ける天板の強度によっては大きなグラつきが発生する可能性がございます。ご注意ください。
Giraffeは意匠権を取得しました!

こちらの鉄脚「Giraffe」は、2016/10現在、意匠権を取得した商品です。 意匠権とは、「新規性と創作性があり、美感を起こさせる外観を有する物品の形状・模様・色彩のデザインの創作についての権利」をいい、完全オリジナルデザインの商品ということです。 ぜひムクモにしかないデザインの鉄脚「Giraffe」をご堪能ください。
小棚になるパッケージ
Giraffeは個性的な木のパッケージとなっております。新築祝いなどのプレゼントにも喜ばれますよ。
また、このパッケージは鉄脚を保護するのはもちろんですが、実は開封後はディスプレイ棚として使うことも可能です。


デザイン性と機能性を兼ね備えたパッケージです。鉄のボルトと木の棚板で、男前なインテリア棚としてもご利用いただけます。
ロゴあり/なしを選べるようになりました!
これまでは、ロゴ有りのみのデザインとなっておりましたが、ロゴ有り/無しを選べるようになりました!
シンプルなデザインのロゴなしバージョンは、お部屋や天板の雰囲気に絶妙にマッチ!ロゴありバージョンも刻印がカッコよく、お好みでお選びいただけます。


ワイルドな鉄そのままの質感
Giraffeに使用した鉄は、加工をしていないので鉄本来の見た目・質感を味わえます。 鉄は木と同じく「生き物」。 時間の経過とともに少しずつ錆びていき、独特のアジ・ワイルドさが生まれるのも『Giraffe』の楽しみのひとつです。
アイデア次第で使い方は無限大
通常のテーブルの脚としてだけではなく、使い方次第で什器やベンチとしてもお使いいただけます。




商品の詳細ページはこちら
Giraffeはこちらのページからご購入いただけます。