- Hot
テーブル用ヘリンボーン天板<USバーンボード>(SIZE: 600×600×30~33mm)
- 商品詳細
- レビュー( 0 )
ヘリンボーンの美しい模様
この足場板天板は、ヘリンボーンと呼ばれる幾何学的な模様の天板です。、ヘリンボーンとは魚の骨に似たその模様からニシン(herring)の骨(bone)というところからそう呼ばれています。
一般的な無垢材の天板とは違った良さがあり、ヘリンボーン柄がおりなす
また個性的な見た目とは裏腹に、比較的幅広いテイストのインテリアにマッチし、これひとつで存在感もあるので部屋の印象がガラッと変わります。
歴史を感じるUSバーンウッド材
USバーンウッドについて
素材に使用しているUSバーンウッドは、実際に小屋などで使用されていた木材です。この木材はあまり流通しておらず、なかなか手に入らない希少価値の高い木材。
主に北米から輸入され、築100年ほど経過した小屋や倉庫から採取されたもので、ペイント跡やワイルドなノコ目の跡など荒々しさを感じることができるのが特徴です。
この歴史を感じる木材で、他にはない世界にただ一つのあなただけの天板となります。無垢材とは違った「アジ」と「歴史」をがあります。
※傷の付き方などは素材によってことなりますので、イメージ写真とは多少異なる場合があります。また、仕上がり具合を指定することもできませんので予めご了承ください。
古材は最初からアジがある
「USバーンウッド」という実際に利用されていた木材を使用しているので、ワイルドな質感のダイニングテーブル用天板です。
古材の質感を残す表面仕上げ
表面の仕上げでは「透明ウレタン仕上げ」を採用しており、古材の特徴をそのまま感じられるようにしています。
手触りは古材本来の感触を残しつつ水などをこぼしても染みこみにくくなっており、メンテナンスもし易いです。
使用用途例
天板上部のサイズは約600×約600mmで、2人掛けのテーブルとしてもジャストサイズ。
実際に使われていた古材を使用しているので、届いた初日から「アジのある仕上がり」となっています。
セカンドテーブルとして | 2人で珈琲や紅茶を楽しむのにちょうどいいサイズです。また一人暮らしの場合はメインテーブルとしてもご利用可能。 |
---|---|
カフェテーブルとして | カフェなどのショップで、お客様が座るテーブルとしてご利用いただけます。二人がけのサイズですが、テーブルを複数並べることで、大人数にも対応できます。 |
設置例(鉄脚との組み合わせ例)

使用例:クランプ鉄脚やカフェテーブル用鉄脚、古材チェアーと相性バツグン!
別売りのクランプ鉄脚と組み合わせれば、気分や季節に応じて部屋の天板を付け替えるといった使い方も可能です。
5種類から選べる模様
ヘリンボーン柄は5種類の中から選択可能です。お好みのものをお選びください。
- デザイン【01】
- デザイン【02】
- デザイン【03】
- デザイン【04】
- デザイン【05】
※デザインをお間違えないようにご注意ください。