こんにちは!シライシです!
今年もあと1ヶ月ちょいとなりましたね。
最近は、寒さもそうですが、日が落ちるのがグンと早くなりましたね。
お店を閉め、仕事を終えると、外はもう真っ暗です。
ムクモの山は、外灯がほとんどないので懐中ライトは必須です!
NEWRELEASE
そんな中、前回お伝えした試作焚き火台が、試作ではなくなり、新作としてリリースいたしました!
11/20にリリースしたばかりですが、この3連休の間に、たくさんのお問い合わせをいただきました!
ありがとうございます!!!
やっぱり、新しく作ったものに興味を持っていただけると、うれしいです!
簡単に、特徴を3つほどお伝えしますね。
MKMファイヤーピット

特徴1コンパクト×無骨
無骨さを残しながら、組立式なので、コンパクトに収納することができますよ。
コンパクトに収納できる焚き火台はありますが、無骨さを出すのがムクモのアジだと思っています。
無骨重視タイプの方は、レギュラーサイズを。
コンパクト重視タイプの方は、スモールタイプがおすすめです!

特徴2炎で浮かび上がる真っ赤な文字
焚き火を長時間すると、焚き火台の中にある薪が真っ赤に燃えます。
焚き火台の中の炎で暖まりながら、ふと、外から焚き火台を見てみると、、、

ほら!カッコイイ!!!!
真っ赤な文字が浮かび上がり、カッコよくないですか!?!?
時間が経って、キャンプの後半戦からでも活躍してくれる焚き火台になってます!
特徴3オーダーメイド焚き火台
ここが最大の特徴です!
自分専用の焚き火台にすることができます!

既製品では「MUKU-MO」と文字が入っている部分にオリジナルの文字を入れることが可能です。
特徴2でお伝えした、真っ赤の炎が放つ文字が、オリジナルだったらカッコよくないですか!
誰ともかぶらない焚き火台を是非つくってみてください!
それでは、良きキャンプライフを!!