こんにちは、山下です。
最近鞄千本ノック!くらい実はこっそり鞄作ってます。
今日は先日作った鞄をご紹介。
爽やかな白が今からの季節使い勝手が良さそうなトートバッグです。
最近の千本ノックのおかげで私史上新たなことにチャレンジし続けています。
まずは、革の取っ手。
最近作っているものには革の取っ手を付けることが多いです。
それだけでも新たな挑戦ですが、こちらは尚且長さを調整できる仕様となっています。
長さの好みって案外人それぞれ違いますよね。
もうちょっと長く!短く!という方はご自身で穴増やしちゃってください(笑)
次に、MUKU-MO LAB初?の裏地を付けてみました。
今までのMUKU-MO LABの鞄は裏地を使用していないため、軽かったりポケットを縫い付けるステッチを敢えて見せたりしていました。
今回のものは裏地に同じ帆布を使用しているので少し重さは出てしまいますが、しっかり・スッキリした印象になります。
縫い目が現れるのが苦手な方にぴったりです。
更に底の部分にも厚い革を使用しており、マチたっぷりでしっかりとたくさんのものを入れられそうです。
帆布と革の経年変化が楽しみなトートバッグです。
毎日嘘のように暑い日が続いていますが、皆さん体調にはくれぐれも注意して毎日お過ごしください(^_^;)